ここでインドに持って行った方が良いものをあげておこう⭐️
・胃薬
・虫除けスプレー又はクリーム
・日焼け止め
・おしぼり(濡れティッシュ)
・殺菌ジェル
・小分けのお菓子
・マスク
・目薬
・防犯グッズ又は防犯スキル
・南京錠
・あなたの断固とした折れない態度
など
さてアッサム市内のホテルに着いて知った事とは、、自分が行きたかったアッサムの茶園地方にはこの市内から車で片道2日位かかる!!ということア然
ここではたった2日の滞在なので無理だ何をしにきたんだ自分のリサーチ力の無さが情けない😭
しかし前進あるのみ!😎せっかく見知らぬ土地にいるのだから、じっとしていられるタチじゃない☝️
フロントのスタッフを話をして、ここなら茶園で茶を飲めるんじゃない?と教えてくれたのは1時間と少し車で行ったところ🚗いざ英語チンプンカンプンのドライバーの車に乗り込み参らん!💨
辿り着いたのは自然が多い綺麗めな田舎。なぜだかセキュリティのいるゲートを入っていく🌲🌲🌲すると車道の両一面に茶の木が広がっていた✨これにはテンションも上がったがいったいここはどこなんだ?🍀
さらに敷地内奥の方へ車が進み白くて大きな建物の前で止まる🏢よく分からないけど見つけた石碑を見るとここは学校らしい💡
こぎれいな白シャツとグレーのズボン/スカートを着た学生達が私たちを横切っていく🌼あれれ?ここを紹介してくれたホテルのフロント係に電話をするが何を言っているのか不明😅ドライバーにインド語で話してもらった更に不明😂歩いていた学生達を直撃してみる😇
すると
ティーは飲みたいなら飲めるけど、カフェテリアで2種類くらいかな💡ここの茶の木で作ったものじゃないしここにある茶の木は観賞用で、誰も茶摘みなんかしていないけど?
なぬ?!!😭
これがインド・コミュニケーション!!!カルチャーショック?🇮🇳
仕方がないので良い経験としてこれは終了‼️市内へ戻る🚗
もう日が落ちて着て朝から何も食べてない私たちはお腹ペコペコだい!🍴ストリートフードを見てみると、う〜ん、なんともヤバそうだ😓そこで欧米系のチェーンフードレストランへ逃げる🍀
ピザハット‼️
外から見るとたくさんのお店が入っていて活気のある小さいショッピングセンターっぽかったけど、中はこのピザハットと携帯ストアとあと2店舗くらいしかなかったかな🍵かなりハリボテ感がたまらない💡
ここではピザハットのような店がお金持ちしか来ない高級店らしい✨ドリンク・ピザ2種・スープなどガッツリ行っても一人1000円行かないくらいだった‼️サービスがすごくてびっくり🌈ドアマンがいたり、、わざわざピザを取り分けに着てくれたり執事のような対応だった☺️チップを置いて、満足したら鳴らして帰るというベルを思いっきり鳴らしてホテルへ戻る👍
もう今日はヘトヘトだな明日ここで何をしようか一件有力なメッセージが入る。市内でティーのディーラーとエクスポートをしているインド人からだった♀️
シャワーで水を確実に口に入れないようにしながら明日の検討を祈る✨✨
つづく